たゆたう。

  • ホーム
  • MENU
    • HAMBURGER | ハンバーガー
    • FOOD|フード
    • DESSERT|デザート
    • DRINK|ドリンク
  • お買い物 | Shopping
  • Access & Information
  • お問い合わせ
Menu
  • slide image
  • slide image
  • slide image
  • slide image
  • slide image
  • slide image
  • slide image
  • slide image
  • slide image

instagram

tayutau510

今日の五島は大雨暴風の1日でした。 今日の五島は大雨暴風の1日でした。
鬱々とした気分を吹っ飛ばしマグマ!!!

鬼岳(おにだけ)マグマチーズバーガーです!
全部のせです〜

ベーコンエッグに五島牛100%使用のミートソース、
みんな大好きアボカドがのっています!
そしてトロトロのモッツァレラ入りのチーズがたっぷり〜

ランチに食べたらお夕飯いらないかも。。。なくらい
ボリューミーです!!
無農薬の有機栽培のお野菜がたっぷりなので、お肉を食べた後の胃のもたれ感はありません!
お味は優しくしております〜

大満足していただけると思います〜!!

是非お腹ペコペコでいらしてください〜!!

#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ  #五島グルメ #五島牛ハンバーガー #五島牛バーガー #五島カフェ  #五島カフェ巡り  #鎧瀬  #鎧瀬ビジターセンター  #鎧瀬海岸  #鎧瀬公園
デザートもありますよ〜 季節のパン デザートもありますよ〜

季節のパンナコッタ

そのままでも美味しいぷるっぷるの手作りパンナコッタの上に
五島のイチゴを贅沢に使用したイチゴ自体の甘味を活かしたソース!

もう1つ食べたくなっちゃう。笑

#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。#五島市 
#五島 #五島列島 #五島市カフェ  #五島グルメ #五島デザート #パンナコッタ #いちご  #いちごスイーツ
先日、法事のお弁当のご注文いただきました。

五島の五目寿司、エビフライ、とんかつ、鮭の西京焼き、煮物(こんにゃく、ごぼう、厚揚げ、にんじん、椎茸、スナップエンドウ)、卵焼き、ウインナー、牛肉の柳川煮、きんぴらごぼう、寒天、花豆、そら豆、五島のイチゴ

店内で丁寧に手作りしております。

ご予算と人数により、手作りお弁当承っております〜

#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。
#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ  #五島グルメ #五島牛ハンバーガー #五島牛バーガー #オードブル #五島オードブル  #五島カフェ #お弁当  #五島牛
こちらは、鬼岳(おにだけ)マグマバーガーです!

五島の名山鬼岳からマグマが噴き出す様子をバーガーにしました!
鬼岳は休火山なんですよ〜

ベーコンエッグに五島牛100%使用のミートソース、
そしてみんな大好きアボカドがのっています!

ボリュームがすごいです! 400グラムくらいあると思います!
でもお野菜がたっぷりなので皆さんペロリです!

是非是非、お口にミートソースをつけながら食べてみてくださいね!

#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ  #五島グルメ #五島牛ハンバーガー #五島牛バーガー #五島カフェ  #五島カフェ巡り  #鎧瀬  #鎧瀬ビジターセンター  #鎧瀬海岸  #鎧瀬公園
こちらの写真は、鎧瀬(あぶんぜ)チーズバーガーです!
溶岩に見立てた五島牛100%使用のちょっと甘めのミートソースとモッツァレラ入りのトロトロチーズががたっぷりのお野菜とからんでコクウマです!

無農薬有機自家栽培のレタスとさらし玉ねぎがたっぷりなので、
食後もスッキリです!

#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ  #五島グルメ #五島牛ハンバーガー #五島牛バーガー #五島カフェ  #五島カフェ巡り  #鎧瀬  #鎧瀬ビジターセンター  #鎧瀬海岸  #鎧瀬公園
12日連続営業、ゴールデンウィークが 12日連続営業、ゴールデンウィークが終了いたしました。
五島は前半は比較的好天に恵まれましたが、後半はあいにくの雨模様でした。
交通機関の欠航が続き、帰省や観光でいらした皆さまは大変でしたね。。。
風がとにかくすさまじかったですね。

とはいえ、連日驚くほどのお客さまにご来店いただきましてありがとうございました!飛び込みのお客さまにはお待ちいただき誠に申し訳ありませんでした。。
ご予約いただくとすぐに提供できますので、次回はお早めにご予約ください。

tayutau510@gmail.com
0959-88-9444

こちらの写真は、鎧瀬(あぶんぜ)バーガーです!
五島牛100%使用のちょっと甘めのミートソースがたっぷりのお野菜とからんで
お野菜を食べるためのハンバーガー?という感じです。
無農薬有機自家栽培のレタスがたっぷり!!

#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ  #五島グルメ #五島牛ハンバーガー #五島牛バーガー #五島カフェ  #五島カフェ巡り  #鎧瀬  #鎧瀬ビジターセンター  #鎧瀬海岸  #鎧瀬公園
2日(火曜日)はたくさんのお客様にご来店いただきまして誠にありがとうございました。スタッフも1人定休したこともあり、てんてこまいでお待たせしてしまったお客さまにはご迷惑おかけしました。
ご予約をいただきますと全くおまたせしませんので是非ご予約ください。
連休の際には大人数のお客さまはご予約なしではお断りすることもありますので
是非ご予約ください
 0959-88-9444

ハンバーガーも絶好調です。
あらためて、ご紹介していこうと思います。

てりやきバーガー
和風の甘いてりやきソースの五島牛のパテとたっぷりの無農薬野菜が
とても合う!

たゆたう。のハンバーガーは一般的なファーストフードのハンバーガーの
2倍の大きさがあるのですが、たっぷりのお野菜のおかげなのか??
皆さまペロリです!

明日も営業しております!

#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ  #五島グルメ #五島牛ハンバーガー #五島牛バーガー #五島カフェ  #五島カフェ巡り
今日定休日ですが、ゴールデンウィークなので営業しておりました。。苦笑
たくさんのお客さまにご来店いただきまして誠にありがとうございました!

ランチメニューの紹介です。
五島牛100%使用の五島牛のラザニア!
ミートソースとバター風味のホワイトソースが絡んで美味しいです!
自家製パンとたっぷりサラダと無添加あごスープ付き。

明日(火曜)も本来は定休日ですが営業いたします〜

#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ  #五島グルメ #五島ランチ  #五島牛ハンバーガー #五島牛バーガー #五島カフェ  #五島カフェ巡り
日々が慌ただしく過ぎていきいつの間にかゴールデンウィークですね。。
初日の五島は残念ながら1日雨模様でした。

たゆたう。ランチのご飯を本格的に再開してます〜

こちらは五島のあじの南蛮漬けです。
自家栽培のレタスのお野菜がたくさん!

五島の大豆煮・無添加アゴだしスープ(自家製ゆず胡椒)付きで
栄養バランスも取れています。

ご飯メニューも紹介していきます。

#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ  #五島グルメ #五島ランチ  #五島牛ハンバーガー #五島牛バーガー #五島カフェ  #五島カフェ巡り
shimania 物産展 in 福江のまち https://goto shimania 物産展 in 福江のまち
https://goto-art.com/shimania-product-exhibition2023/

2日目の会場は武家屋敷ふるさと館!

晴天の予報がまさかの小雨で風が強め。。。午前中は不安な天気でしたが、
開店と同時にたくさんのお客さまにご来場いただき、てんやわんやでした!

お子さま連れのご家族がたくさん!
福江商店街を中心とした出店の食べ物は秒殺で売れていき、ワークショップもたくさんの参加がありました。
アート縁日がものすごかった!大盛況すぎて、子どもたちが大判小判のようにお面やスーパーボールや可愛い指輪を獲得して大喜びでした!

ガーピーを持った子どもたちがふるさと館の中で楽しく遊んでいました。
素敵な写真がたくさんありました!

子どもたちが元気になる仕掛けをまた考えたいと思います。

忙しすぎて写真が撮れなかったです。。。後日眩しい子どもたちの笑顔を発信したいです〜

#五島市 #五島列島 #大西健太郎 #turn  #NPO法人BaRaKa #shimania 
#shimania物産展
直前の発表で申し訳ありませんが、誠に勝手ながら26日(日)は臨時休業とさせていただきます。

スタッフの身内に不幸がありました。
明日物産展の開催もあり、たゆたう。を開店することができません。

大変申し訳ありませんが、武家屋敷ふるさと館で五島牛ハンバーガーをお得に販売しております!
是非是非ご来場ください!
shimania 物産展 in 福江のまち https://goto shimania 物産展 in 福江のまち
https://goto-art.com/shimania-product-exhibition2023/

いよいよ明日!たくさんの商品や食べ物も販売します!

■ 日 程:3月26日(日)10:30〜16:00
■ 会 場:福江武家屋敷通りふるさと館

まちあるきスタンプラリー開催!
3月18日(土)〜 3月26日(日)
3月18日(土)から26(日)までスタンプラリーを開催します。
下記の福江のお店の中から10店舗分のスタンプを集めて、
26日(日)に福江武家屋敷ふるさと館にご来場ください!

先着300名に 26日のshimania 物産展で使用できる500円分の割引チケットをプレゼント!(お一人様につき1枚のみ)
お店で商品を買わなくても押してくれます。
日曜日にお休みのお店が多いのでご注意ください。

<FOOD & SHOPPING > 11:00〜16:00
参加店舗 裕蘭(チャーハン)、ぶらぶら(唐揚げ)、カフェ&キッチンさゆり(サンドイッチ)、Onmo Wanmo(キーマカレー)、すし仙(かっぱ巻き)、くまごろう(ジャム)、チューオー(バラモンラーメン)、みつたけ荘(大豆・西洋ハチミツ)、Slow Cafe たゆたう。(五島牛ハンバーガー)、きわわ(つばきねこ手ぬぐいなど)などなど!

今回限り!限定数でかなりお得にお買い物ができます!

<アート縁日 > 11:00〜15:30   1回 ¥100
スーパーボールすくい・はずれなしの当たりくじ・ヨーヨー釣り。
ペットボトルボーリング、輪投げなど楽しく遊んでおもちゃがもらえます!
お面もあるよ!

<オリジナルTシャツを作ろう!> 定員:先着20名  参加費: ¥500
五島市のゆるキャラ『つばきねこ」のスタンプや布に絵を描けるペンを使って、
世界でひとつだけのオリジナルTシャツを作ろう!
洗濯しても大丈夫!

<空くじなし!大抽選会>
まちあるきスタンプラリーに参加して、shimania物産展でワークショップかお買い物で¥1,000以上ご利用の方に抽選券をお渡しします。空くじなしで素敵な商品が当たります!

お得すぎるのですが宣伝が追いついていません。。
是非是非お誘い合わせの上ご来場ください〜

#五島市 #五島列島  ##武家屋敷通りふるさと館  #shimania #shimania物産展 #NPO法人BaRaKa
shimania 物産展 in 福江のまち https://goto shimania 物産展 in 福江のまち
https://goto-art.com/shimania-product-exhibition2023/

始まりました!
第1日目は大西健太郎さんのアートワークショップ
不思議生物 !? 河童の妖精「ガーピー」の町歩きを開催しました。

参加者の皆さんが一人一人個性的な河童の妖精ガーピーを作って、
ガーピーを連れて福江商店街をお散歩しました!

お店の中にガーピーを置いて写真を撮影させていただいたり、
お店の方とお話ししたり。

今回、ご協力いただいた「さだかた玩具店」「 オザキ フラワーガーデン」「矢口時計店」「山本海産物」「smeile(スマイル)」さんありがとうございました!

子どもたちは大喜びで大興奮状態でした!
創作は子どもたちの想像力と自分のあたまで考える能力形成の手助けになります。

明日も開催します!数名でしたら飛び込みも大丈夫ですので是非ご参加ください〜

■ 日 程:3月26日(日)10:30〜13:00
■ 会 場:福江武家屋敷通りふるさと館

#五島市 #五島列島 #大西健太郎 #turn  #NPO法人BaRaKa
Shimania物産展 in 福江のまち https://goto- Shimania物産展 in 福江のまち
https://goto-art.com/shimania-product-exhibition2023/

盛りだくさんのイベントなので少しずつ説明いたします!
物産展や食べ物の販売・アート縁日などは26日のみです。

まず1つ目。
大西健太郎さんによる子どもも大人も一緒に楽しむアートワークショップ <不思議生物 !? 河童の妖精「ガーピー」の町歩き>を開催いたします。

3月25日(土)と26日(日)に行います!
25日、 26日で開催場所が異なりますのでご注意ください。

写真のような、ガーピーを作って、本町商店街をみんなでお散歩してお店の人たちとお話ししましょう!

<大西健太郎さん>
アーティスト / 東京藝術大学 大学院修了

*東京2020オリンピック・パラリンピック 文化プログラム 「TURN」の参加アーティストです。
https://turn-project.com/about/who/kentaro-onishi/ 

*こここ(福祉をたずねるクリエイティブマガジン・マガジンハウス)
https://co-coco.jp/index/kentaro_onishi/

3月26日(日)10:30〜13:00にも開催します。
こちらは福江武家屋敷通りふるさと館です。

*******
■ 日 程:3月25日(土)13:30〜16:00
■ 会 場:福江文化会館3階 展示室

五島勤労福祉センター 3階 展示室と宣伝してしまいましたが
正しくは福江文化会館3階 展示室です。

■ 日 程:3月26日(日)10:30〜13:00
■ 会 場:福江武家屋敷通りふるさと館

#五島市 #五島列島 #大西健太郎 #turn  #NPO法人BaRaKa
明日 3月20日(火)は定休日ですが、祝日ですので15時まで営業いたします〜

五島牛ハンバーガーの宣伝を全然していないなあ。。。

ボリュームがものすごいです!
普通のファーストフード店の2倍の大きさ!
無農薬レタスもりっもりで小さなお子さまもペロリ!と食べてます。

こちらはみんな大好き、アボカドバーガー!

#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ  #五島グルメ #五島牛ハンバーガー #五島牛バーガー #五島カフェ  #五島カフェ巡り
PO法人 BaRaKaが手がける
ウェブサイト「Shimania 」をコンセプトにした物産展
「五島 海のシルクロード芸術祭」のプロジェクトとして始まった
五島のひと・こと・もの、小さな宝物を紡ぐウェブサイト「shimania」
shimaniaのコンセプトで物産展を企画しました。

2021年に福岡県那珂川市、そして東京・谷中で開催しました。
そして2023年は福江商店街や武家屋敷ふるさと館など福江のまちなかで開催します。

楽しい商品がたくさん、そして美味しい食べ物もたくさん出品します。
アーティストによるアートワークショップや子どもたち大好き!アート縁日も開催します!
そして空くじなしの大抽選会も開催!

是非是非大人も子どもも一緒にご来場ください!
誰も損をしない!コロナ禍で遊ぶことができなかった子どもたちが思いっきり楽しいことできるプログラムがたくさん!

大人の皆さんもお得なお買い物商品や食べ物がありますよ!
盛りだくさんすぎて一度には説明できないので少しずつ説明していきます。

詳細はこちら
https://goto-art.com/shimania-product-exhibition2023/

#五島市 #五島列島  ##武家屋敷通りふるさと館  #shimania  #shimania物産展 #NPO法人BaRaKa
石垣を活かしたまちづくり シンポジウム
https://goto-art.com/ishigakisymposium/

写真は長崎新聞の角村記者から提供していただきました。
つばきまつりの真っ只中、つばきマラソンが開催されたりお忙しいところ20人近くの方々にお集まりいただきました。
市会議員の方々経験者も含め3名、五島市職員もご参加いただきました。

トップバッターは國學院大学教授の椎原 晶子さん。東京・谷中での30年以上も継続して明治大正昭和の古い建物を守り、再生して、思いを共有できる人たちに建物を引き継いでもらっています。
谷中の生活文化を生かしたまちづくりに関してさまざまな活動を例にあげてお話しいただきました。

続いて、五島の郷土史家 中村真由美さんに石田城の石垣や石のことに関して幅広い知識をもとにお話しいただきました。
現在の五島市の武家屋敷通りは下級武士が住んでいた場所で、福江大火前には現在の福江商店街が主な武家屋敷だったことなどを話していただきました。

最後は福岡教育大学 美術科 講師・石彫家の坂本 浩人さん。
新上五島町 有川港の1トンの御影石の鯨の親子や佐世保港前の鯨像など大型の公共彫刻を数多く手掛けてきたアーティストの坂本さんが、彫刻を設置する際に、コンクリートで固められた場所の地盤が脆いことに気づき、そのために山の中の水が淀み地滑りや海が汚れていくこと、土の下の環境を整えることの重要性に気づいたお話などをしていただきました。

坂本さんは「植物と人 雨の森」https://www.facebook.com/s.h.amenomori で全国で活動されています。
SDGsの実践者です。

参加者の皆さんからの質問も相次ぎ、2時間があっという間にすぎ、2時間半ものアツい会でした。

行政や誰かがやってくれるわけでなく、自分のまちは自分たちでひとつひとつ小さなものでも何かを作っていく、という考えの人が増えて、まちは活性化していくのだと思います。

今年から、坂本さんに指導いただき、環境に関して学びながら「Slow Cafe たゆたう。」の周りに石垣を作っていきます。

#五島 #五島市#石垣
しまった!社員研修休業も終わり、
元気に開店しています!の投稿を忘れていました。。。

元気に営業しております!!今更。。。

休業の間に長年の懸案のエアコンをもう一台取り付けしました!
天井が高いことと、呪いの激アツ西日アタック!により長年エアコンが効きにくく、お客さまにご迷惑をおかけしましたが、これからは873640(ナヤミムヨウ)です!

というわけで、かくかくしかじかで

明日、第29回 五島椿まつり
https://goto.nagasaki-tabinet.com/feature/tsubakimatsuri

のオープニング「五島うんまかもん市場」に出店いたします〜
五島牛ハンバーガーや五島豚のやきとんなど美味しいもの持っていきます〜!
売り切れ御免ですのでお早めにご来店ください!

たゆたう。も普通に営業しております!

#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ  #五島グルメ #五島牛ハンバーガー #五島牛バーガー #五島カフェ #五島豚  #五島椿まつり
NPO法人 BaRaKa主催

石垣を活かしたまちづくり
https://goto-art.com/ishigakisymposium/
を開催いたします。

國學院大学教授( 観光まちづくり学部 観光まちづくり学科)の椎原 晶子氏、福岡教育大学 美術科 講師・石彫家の坂本 浩人氏、五島在住の郷土史家 中村 真由美氏をお迎えして、石垣を活かしたまちづくりの可能性に関するシンポジウムを開催いたします。

|日時|2023年 2月19日(日)14:00-16:00

|参加料|無料

|会場 |福江文化会館 会議室(五島市文化会館 2階)

|お願い|感染症対策として、マスク着用でご来場をお願いいたします。

|お問い合わせ|
特定非営利活動法人 BaRaKa(Slow Cafe たゆたう。内)
TEL : 0959-88-9444 
E-mail : tayutau510@gmail.com

#五島 #五島市 #谷中 #椎原晶子 #坂本浩人
直前のお知らせになってしまって申し訳ありません。

社員研修により2月10日(金)まで臨時休業とさせていただきます。

2月11日(土)通常営業いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • ホーム
  • MENU
  • お買い物 | Shopping
  • Access & Information
  • お問い合わせ
© 2022 - 2023 たゆたう。.
TOP