たゆたう。

  • ホーム
  • MENU
  • お買い物 / Shopping
  • Access & Information
  • お問い合わせ
Menu
  • slide image
  • slide image
  • slide image
  • slide image
  • slide image
  • slide image
  • slide image
  • slide image
  • slide image

instagram

tayutau510

直前のお知らせになってしまって申し訳ありません。

社員研修により2月10日(金)まで臨時休業とさせていただきます。

2月11日(土)通常営業いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
「鳥の目を持つ作家 原塚祥吾」 映像上映会
https://goto-art.com/2023_screening_shougoharatuka/

原塚さんが利用している社会福祉法人 さゆり会の「けいぷはうす」さんで
上映会をしてきました。
「あじさいはうす」さんの利用者さんとスタッフさんもいらしていただきました。

まずは皆さんでおやつを食べて、いよいよ上映開始!

原塚さんのマルチな才能が余すところなく映像に反映されているため、
普段関わっているスタッフさんも原塚さんがピアノが弾けることを初めて知ったとお話しされていました。
原塚さんがピアノを耳で聴いて弾くことができることなどに驚いていました。
絶対音感もあるようです。

障害があるということがマイナスと捉えられることが多いですが、
健常者ができないようなこともできたり、繊細な心のありようなど
障害がある方の魅力もたくさんあります。

映像を見てのアンケートを書いていただいたのですが、
一人の利用者さんの感想があまりにも純粋で美しくて、泣いてしまいました。

障害があるからと興味を持たず、関わりも持たないから魅力に気づかないのだと思います。
原塚さんの絵をきっかけにたくさんの障害がある方々の魅力に気づく方が一人でも増えますように。

明日はたゆたう。にて上映会です。
社会福祉法人 さゆり会の林田理事長、原塚祥吾くんも来場予定です!
ご飯付きですし、のんびりした雰囲気で開催いたします。
昨日、消防団の出初式あとのお弁当のご注文いただきました。

地域の安全を支える活動をしている方々には頭が下がります。
モリモリ大サービスしてしまいました。苦笑
女性の消防団員もいらっしゃるとのことです。

これからの寒い季節、火の元ご注意ください。

今日のメニューは

トンカツ、ミートソースパスタ、卵焼き、ソーセージ、エビフライ、
ハンバーグ、なます、バンサンスー(春雨サラダ)、
チキンナゲットの甘酢あんかけ、ちくわとこんにゃくとニンジンの煮物、
店主が育てたさつまいものようかん、高菜、
五島の黒米入りもちもちご飯でした!

ご予算と人数により、手作りお弁当承っております〜

#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。
#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ  #五島グルメ #五島牛ハンバーガー #五島牛バーガー #オードブル #五島オードブル  #五島カフェ #お弁当  #五島牛
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

8月から突然始まったお店の周辺の歩道拡張の工事もやっとある程度落ち着いたようです。
いつになったら終わるのか。。。これ必要???の謎の工事でした。。

この数ヶ月、騒音と行き交う工事車両でお客さまには大変ご迷惑おかけいたしました。。。

仕事で関わる役所の職員さんにこのよくわからない工事より、
お堀の前の錆びた柵をどうにかして欲しい、観光客の方に恥ずかしい。。
外堀公園の子供の遊具が壊れているからどうにかして欲しい。。。
と言い続け、4人目かな?道路課の人に提言したところ。。

なんと綺麗になりましたよ!お堀の前の柵。
お城の前、観光客のお客さまがたくさん通る道の柵がサビサビでした。。
そして外堀公園の壊れかけの遊具が新しい遊具に!
まあ、これは偶然かも。。
多くのお母さんたちが子供たちのためにお願いしていたと聞いていました。
柵は私がしつこく言い続けた甲斐があったかもです。笑

たゆたう。の周辺は海の玄関口ですし、多くの可能性を秘めた場所だと思います。
今年から3年かけて五島の石文化を喚起するプロジェクトを行う予定です!

そして!Slow Cafe たゆたう。の横にもうすぐお店が開店いたします。
おそらく来月には開店できるのかな〜。。。
かなり時間かかりました。。
なんのお店かはお楽しみに!

今年も、「Slow Cafe たゆたう。」と「NPO法人 BaRaKa」をよろしくお願いいたします。

#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。
 #五島列島 #五島 #五島市カフェ  #五島グルメ #五島牛ハンバーガー #五島牛バーガー #オードブル #五島オードブル  #五島カフェ #自給自足 #オーガニック #NPO #NPO法人
今年もたくさんのお客様にご来店いただきまして誠にありがとうございました。
本日、オードブルをお客様にお渡しして業務終了いたしました。

写真は、i-Padを冬休み中の姪っ子に取り上げられ(ゲームのため。。。)
撮影できませんでした。。
ですので、たゆたう。農園の玉ねぎ栽培の様子をアップします。

在来種の種から育てた玉ねぎの苗を明日も植えることになりそうです。。
まだ三分の一も植えていません。。
無農薬・有機肥料(五島牛の堆肥)で育てた美味しい野菜をできるだけ自給していきます!
皆様も少しずつ、食べ物を自給していきませんか???

なんと、たゆたう。は来年10周年です!
時が過ぎるのは早いですね。。
色々のことがあった10年でしたが、色々な方に助けられて継続できました。

写真を掲載していますが、
ダラダラしている店主は今のスタッフが最高すぎて、いつも助けられています。
タイ出身で五島に移住したタニチャねえさん。
日本語はほとんど話せませんが、こんなに気遣いと仕事への情熱を持った方には
なかなか出会えませんでした!
重度の介護が必要な旦那さんを10年ほぼ一人でお世話しているのにいつも笑顔のサキエねえさん。ご自身も足に障害があります。知らなかった。。。
そして、NPO法人 BaRaKaの仲間、しょうこちゃん(社会福祉法人 さゆり会)

全く無自覚でしたが、いつの間にか自分が夢見ていた
国籍も問わず、障害があっても働いていただけるお店になっていました。
あらゆるボーダーを超えて、五島の愉快なお店になっていきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

来年は1月4日(水)からの営業です!

Have a Happy New Year & Peace !!!

#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。
#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ  #五島グルメ #五島牛ハンバーガー #五島牛バーガー #オードブル #五島オードブル  #五島カフェ #自給自足 #オーガニック
たゆたう。は本日から1月3日までお休 たゆたう。は本日から1月3日までお休みをいただきます。

とはいえ、早めにご連絡いただけますと、
テイクアウトやオードブルの注文をお受けすることはできますので、tayutau510@gmail.comまでご連絡ください。

業務連絡ですが、
本日テイクアウトいただいた木村様
明日のオードブルをご注文をいただいているお客様
気づいていただきましたら
お伝えしたいことがありますので
tayutau510@gmail.com までご連絡ください。

#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。
#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ  #五島グルメ #五島牛ハンバーガー #五島牛バーガー #オードブル #五島オードブル  #五島カフェ
クリスマスイブですね! クリスマス クリスマスイブですね!

クリスマスのオードブルのご注文いただいております。

店内で丁寧に手作りしております。

慌ただしくしておりました。
もう今年も1週間ほどですね。。。
たゆたう。の営業は12月29日(木)までです。

何末年始のオードブルのご注文を承っております!
大盛り激安特価です!
カフェの売り文句じゃないですね。苦笑
ご予約はお早めにお願いいたします。

#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。
#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ  #五島グルメ #五島牛ハンバーガー #五島牛バーガー #オードブル #五島オードブル  #五島カフェ
毎年この季節になると毎年同じことを思い、同じ行動を取っています。。

芋を掘らねば!!!
てかすでに遅い。。。

種をまき、肥料を与え、草取りは夏忙しすぎてサボり。。
そして、肝心のいつも収穫が遅くなってしまう。。。
店主の人生のようだ。。。

誰も手伝ってくれないので、猫の手でも借りてみるかと思って、
うちの猫を連れて畑に行ってみました。

実は店主は猫をかっています。
店主のオヤジが数匹のカラスに取り囲まれて狙われていた子猫を
拾ってきたのが6月。

おとなしいちびすけだったのに今や暴れん坊の腹タプタプです。
猫の名前はきわと言います。私はキーと呼んでいます。
姪っ子が名付け親です。
黄色くて(き)かわいいから(わ、なぜ「か」でないのか、ミステリアス)「きわ」だそうです。
そして、今は「きわわ」と呼んでいます。
謎、姪っ子です。

たゆたう。農園はもちろん農薬も化成肥料も使いません。
五島牛の牛糞と落ち葉を発酵させて堆肥にしているのですが、
カブトムシの大きな幼虫がわんさかおりました。。。。
プリプリしていて、意外とうま。。そ。。。。。おっと!。。。

草取りをサボっただけあって、型も小さいし、収量がいまいちでした。。。
とはいえ、無農薬・五島牛堆肥&たゆたう。の残飯肥料なので
味は最高潮に美味しいです!

お店でスウィートポテトで食べることができますよ〜

#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。
#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ  #五島グルメ #五島牛ハンバーガー #五島牛バーガー #オードブル #五島オードブル  #五島カフェ #安納芋 #カブトムシ #オーガニック
芸術祭の振り返りもままならないのですが、
毎年恒例となってきました
五島海陽高校の地域振興系列2年生 21人(1人お休み)に授業をさせていただきました!昨年に引き続き、たゆたう。での授業。

NPOのこと(たゆたう。はNPO法人 BaRaKaの拠点です)、
店主の失敗談、これは大切なことで、成功者の自慢話の講話が多いですが、
80年代や90年代の日本のバブル時期の成功のことを
今のこんな政治もメチャクチャな大変な課題乱立の日本に生きる子どもたちに聞かせてどうするんだ?とよく思います。。。

海陽高校の地域振興系列の子どもたちは就職する子どもたちが多く、
五島にも残る可能性が高い人材です。

一応経営者として、東京でもほぼ失敗を重ねどうにか生き抜いて五島に帰ってきた私が
伝えられることは、「人生の目的は最後まで生き抜くこと」でした。

そして、「大丈夫!」と何度も言いました。
子どもたちの目が輝きました。

未来の子どもたちに「大丈夫」と言ってあげられる五島、日本にしていかなければと強く思います。
少しずついろんなものを分けあっていくだけでいいのにと思います。

芸術祭のストレスで軽い痴呆のような感じなので支離滅裂ですみません。。

#長崎県立海陽高等学校
#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。
#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ  #五島グルメ #五島牛ハンバーガー #五島牛バーガー #オードブル #五島オードブル  #五島カフェ
店主がプロデュースしております 「 店主がプロデュースしております
「 五島 海のシルクロード芸術祭 2022」

新しいプログラム
無形民俗文化祭 2022年11月12日(土)13日(日)
の出演アーティストのダイジェスト版を公開いたしました!

ウェブ上でもご覧いただけます!!
11月13日までの限定公開ですのでお見逃しなく!!
https://vimeo.com/766118494

五島市内のケーブルテレビでも放送しております。

五島ケーブルテレビでも21:00〜22:00に放映しております。

福江ケーブルテレビでも、朝の6:00~7:00、
9:00~10:00に放送しております。
21:00〜22:00〜からの放送をお願いしたのですが昨日放送されなかったようです。。。

(追記)4日から21:00〜22:00も放送いたします。

#littletempo , #大野由美子 #BuffaloDaughter, #ZAK , #松下敦, #奥村建, #ToshioBINGKajiwara , #東野祥子 , #マユンキキ , #山川冬樹 , #畠山美由紀 , #岡野雄一 , #住吉神社福江神楽保存会 , #玉之浦郷土芸能民俗資料保存会 , #田仲ハル , #鈴木明倫 , #茂呂剛伸 , #嵯峨治彦 #antibodiescollective  #五島海のシルクロード芸術祭 #五島市
#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。
#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ
店主がプロデュースしております。 店主がプロデュースしております。

*******
五島 海のシルクロード芸術祭 2022
無形民俗文化祭
https://goto-art.com/

参加アーティストのダイジェスト映像を
五島市の「五島ケーブルテレビ」にて
10月27日から11月11日まで毎日 21:00から1時間番組で放送いたします。

五島市にお住まいの方、是非ゲストの皆さまのパフォーマンスを知っていただき
11月12日(土)、13日(日)に目の前で体感してください。

こんなチャンスは2度とありません!
是非ご参加ください。

#littletempo , #大野由美子 #BuffaloDaughter, #ZAK , #松下敦, #奥村建, #ToshioBINGKajiwara , #東野祥子 , #マユンキキ , #山川冬樹 , #畠山美由紀 , #岡野雄一 , #住吉神社福江神楽保存会 , #玉之浦郷土芸能民俗資料保存会 , #田仲ハル , #鈴木明倫 , #茂呂剛伸 , #嵯峨治彦 #antibodiescollective  #五島海のシルクロード芸術祭 #五島市
#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。
#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ
昨日今日と、長崎ヴェルカと青森ワッツの試合が五島で行われました。
https://nordot.app/954184353090207744?c=174761113988793844

長崎が2連勝しましたね〜。。。

本日、とても背の高いお客さまにご来店いただいたので、
「バスケ観てきたんですか?」とお尋ねすると
「バスケしてきました。」とのこと。

おお!青森ワッツの
常田 耕平選手
https://aomori-wats.jp/team/players/detail/id=16041?PlayerID=5100000040

マックス・ヒサタケ選手
https://aomori-wats.jp/team/players/detail/id=16156?PlayerID=51000100

でした。

飛行機2回乗り換えで五島に来ていただいたようです。
「長崎強かった!」とのお話でした。
今度は長崎が青森に2回乗り換えで行くそうですよ〜

店主は、「青森!私にゃんごすたーが大好きなんです!」とアツく語りましたが、
お二人とも「は?」という感じでした。。
店主の「何言ってんだ病」が出てしまいました。。

お二人の選手とお話ししていると、別のお客さまが
「青森の選手ですか?私たち仙台から応援に来たんです!」と!!!

そして、長崎ヴェルカのチアリーダーの素敵なお嬢様たちもいらしていただきました!

みなさまの写真撮るの忘れたので青森のにゃんごすたーをどうぞ。。。
NPO法人BaRaKa(Slow Cafe たゆたう。が拠点です)が主催する
五島 海のシルクロード芸術祭2022の新しいプログラムがはじまります。

~無形民俗文化祭~

五島 海のシルクロード芸術祭 の新しいプログラム「無形民俗文化祭」を開催いたします。
五島は地理上で暖流と寒流が混じり合う場所に位置し、太古の昔から遣唐使の往来など大陸との交流が豊かな地域です。
海には国境(ボーダー)がありません。
国籍・ジェンダーなどを始めとするあらゆる差別や無理解のボーダーを取り払い、大きな国も小さな国も小さい人も大きい人もみんな一緒に交流する祭りです。

五島にはたくさんの歴史ある伝統芸能が存在しています。
国の重要無形民俗文化財に指定されている「五島神楽」や県指定無形民俗文化財の念仏踊り「チャンココ」など、表情豊かな個性的な芸能です。
長年に渡るコロナウイルスの影響で世界はあらゆる分野で閉塞感が蔓延しました。私たちが暮らす島などの小さな地域ではその影響が顕著に現われたような気がします。
子どもたちの成長における大切な時間が閉ざされたことを危惧します。ほとんど子どもたちが進学や就職で島を出ていくとしても、五島の素晴らしい自然や文化の中で育った経験が得難い価値であること、故郷五島で生まれ育ったことを誇りに思えるような活動をしていきたいです。

物質的には島には何もないと言われることが多いですが、余計なもの(過度な情報、必要以上のネオンサインなど、騒音)がない贅沢な時間を過ごすことができます。島を都会と同じにする必要は全くありません。

今回、日本だけでなく世界を舞台に活躍するアーティストの皆さんに五島で演奏していただけることになりました。
五島の宝である伝統芸能と世界で活躍するアーティストが五島の地で共演します。

小学生以下の子ども達は無料です。
たくさんの小さな人たち・子どもの心を忘れない大きな人たちに特別な経験をしていただきたいと思います。

どなたさまも Let’s Dance!

https://goto-art.com/
連休ですね!
足元が悪い中たくさんのお客様にご来店いただきました。

明日は10日は月曜日で定休日ですが、祝日ですので営業いたします。

オードブルのご注文も承っております。
これでもか!と大サービスしております!

#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。
#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ  #五島グルメ #五島牛ハンバーガー #五島牛バーガー #オードブル #五島オードブル  #五島カフェ
先週の話なのですが、お弁当のご注文いただきました。
なんと100個近く!
写真撮影もバタバタでこんな写真ですみません。。

五島牛100パーセントハンバーグ、カニのマカロニサラダ、鳥の唐揚げ、五島の塩サバ、大豆とひじきの五目煮、ウインナー、卵焼き、アスパラベーコン、トンカツ、五島の小アジの南蛮漬け、赤米入りご飯、そして写真撮り忘れ。。。のクランベリーのマフィンと自家栽培無農薬さつま芋の大学芋、そして長崎産のみかん、のおやつ付きお弁当でした!

ご予算により、お弁当承ります。
できる限り、店内で手作りしております!

#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。
#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ  #五島グルメ #五島牛ハンバーガー #五島牛バーガー #オードブル #五島オードブル  #五島カフェ #お弁当  #五島牛
五島でダンスダンス!
「踊るココロ。躍る身体。のびのびダンスワークショップ」
https://goto-art.com/dance2022_yokohigashino/

2日間終了いたしました。
大人も子どもも2日間で延べ人数約50人の方にご参加いただきました。
1日目を終えた子どもたちが目を輝かせて、「面白かった!明日も楽しみ!」と言ってくれました。

今回の先生、東野祥子(ヨウコ)さんは独創的で楽しい表現を
たくさんなげかけてくれました。
ヨウコさんの動きをただマネをするのではなく、大人も子どもも自分の頭で考えながら自分だけの表現を探していました。
改めて子どもの可能性は無限大だなと認識しました!

子どもの感性をなるべく早いうちに最大限伸ばす手助けをできるような企画を継続していきたいと思います。

#東野祥子  #antibodiescollective  #五島海のシルクロード芸術祭 #五島市
#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。
#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ
いよいよ今週の土日に開催いたします〜
広い会場ですので、まだまだご参加いただけますよ!

五島でダンスダンス!
「踊るココロ。躍る身体。のびのびダンスワークショップ」
https://goto-art.com/dance2022_yokohigashino/

大人も子どももご家族でもご参加いただけます!!

Facebook イベントページ
https://www.facebook.com/events/772756697282938/?ref=newsfeed

東野さんのワークショップの様子
https://www.facebook.com/watch/?v=132668875614200

大人も子どもも楽しそう!
https://m.facebook.com/watch/?v=2933517643594030&paipv=0&eav=AfYwJgZtcVUyCEPi5DIBd-2ToT-pduZajM47OJY3obJAm3pTMSRLDMnmuYBUuMVtrK8&_rdr

#東野祥子  #antibodiescollective  #五島海のシルクロード芸術祭 #五島市
#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。
#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ
五島でダンスダンス!
「踊るココロ。躍る身体。のびのびダンスワークショップ」

ダンサーで振付師の東野祥子さん(ANTIBODIES Collective https://www.antibo.org/)を講師にお迎えして、
どなたでも参加できるダンスのワークショップを開催いたします。
みんなで自由に!楽しく踊りましょう!

大人の人も子供の人もご予約いただいております〜!
東野さん、とても気さくな方で、めちゃめちゃかっこいいですよ〜!!
キレッキレのダンス!!
誰でも自由に自分を表現して、楽しいワークショップを体験しましょう!

|日時|
10月1日(土)14:30-16:00、 10月2日(日)10:30−12:00(2日間)
参加はどちらか1日でも可能です。

|参加料|
2日間で¥1,000

|対象|
どなたでも(ダンス経験不問、年齢不問、未就学児は保護者同伴)

|会場 |
福江文化会館 展示室(五島市立勤労福祉センター3階)

|持ち物|
動きやすい服、上履き、マスク、飲み物

|お問い合わせ|
特定非営利活動法人 BaRaKa(Slow Cafe たゆたう。内)
TEL : 0959-88-9444 
E-mail : tayutau510@gmail.com

ウェブサイト
https://goto-art.com/dance2022_yokohigashino/

==東野祥子さんのワークショップ==

ANCE TRUCK TOKYO:築地(無観客)公演/東野祥子 Yoko Higashino
https://www.youtube.com/watch?v=CLKX4GByq1w

【ロームシアター京都】
KYOTO PARK STAGE 2020ダンス映像製作アクション!
東野祥子×あおい苑(社会福祉法人葵友愛会)
https://www.youtube.com/watch?v=EZABPkum--M

#東野祥子  #antibodiescollective  #五島海のシルクロード芸術祭 #五島市
三連休の中日、たくさんのお客さまにご来店いただきましてありがとうございました。

先週は五島は台風で大変でした。
たゆたう。入り口のハイビスカスもなぎ倒されてしまいましたが、植え直しました!
今週は静岡など台風の被害が出ていて心配です。
自然の脅威に畏れの念しかないです。。

本日はオードブルやお弁当もご注文いただきました!
お子様のお誕生日会とのことで、手作りポテトフライ多めにしましたよ。

お客さまのご希望にできるだけ応えていきたいと思っております。
店内で丁寧に手作りしております。
ちょっと全体的に揚げ物多し、茶色。。。。なのが悩みです。苦笑
カラフルにしたいな〜。。。頑張ります。。。

是非是非ご予約ください。
スーパーでお惣菜買うより絶対お得です!!!

#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。
#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ  #五島グルメ #五島牛ハンバーガー #五島牛バーガー #オードブル #五島オードブル  #五島カフェ
田川基成さん https://www.motonaritagawa.com/ 田川基成さん
https://www.motonaritagawa.com/BIO

写真展明日から始まります!
明日は田川さんがいらっしゃいます〜

たゆたう。横のギャラリー(名前はあるけどまだ内緒)
の柿落とし展示です!

田川基成写真展
「五島」
2022年9月3日(土)-9月25日(日)
11:00~18:00(休 : 月・火)
Slow Cafe たゆたう。
 五島市東浜町1-10-1

<詳細>
五島 海のシルクロード芸術祭
https://goto-art.com/motonaritagawa_2022/

#slowcafeたゆたう Slow Cafe たゆたう。
#五島 #五島列島 #五島 #五島市カフェ  #五島グルメ #五島牛ハンバーガー #五島牛バーガー #オードブル #五島オードブル  #五島カフェ #五島海のシルクロード芸術祭
#田川基成  #三木淳  ##日本写真協会新人賞
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • ホーム
  • MENU
  • お買い物 / Shopping
  • Access & Information
  • お問い合わせ
© 2022 - 2023 たゆたう。.
TOP